2008年03月23日
Sky Blue Sky
朝、7時半に起床。実は昨日の夜、4時までIvanと二人でお酒を飲んでたのに早く起きてしまった。
そういうときは、きっと心の中に不安な要素が残っているからである。
そう、パッキングが終わってません(笑)アパートを出発しなければならない時間まで後4,5時間あるけど当日になっても終わってないなんて・・・。やっぱり無計画なところは直っていないのかな・・・(笑)ということで、急いで朝からパッキング。もう必死です。なんとか終わったかなって思ったのが出発1時間前。それでもなんだか不安がよぎってしまう。。

それから、昼の12時にエイドリアンに迎えに来てもらって、ピッツバーグ空港まで送ってもらった。エイドリアンとはちょうどピッツバーグに来てからの付き合い、丸1年。
最初に会ったとき、彼はシンガポールから帰ってきたばかりで時差ボケであくびばかりしていたのを思い出した。彼には感謝しきれないぐらいお世話になった。本当にありがとう、エイドリアン。
感動的なお別れの後、デルタ航空のチェックインで事件は起こりました。
おばちゃん 「重量オーバーだ、7キロ分重い」
僕 「そうか、分かった。」
そう、不安が見事的中してしまった(笑)預ける荷物の重量制限23キロをぶっちぎって30キロもスーツケースに詰めてしまっていた。家の体重計で調べたときは全然大丈夫だったのに・・・。体重計が壊れていたとしか言いようがない。でもこのピンチな状況の中でも不幸中の幸いだったことは、いたって冷静な精神状態をキープできたこと。人目を気にせずスーツケースを開いて、2つの預ける荷物の内のもう一方の軽いリュックサックの中に重そうなものを無理やり押し込んだ。
僕「今度はどうですか?」
おばちゃん「まだダメ、あと3キロ軽くしなさい」
いや、もう無理!!!!スペース、本当にないから!!!さすがに2回目は少し動揺。このとき心が折れて、超過金80ドルを払おうかと一瞬頭の中をよぎったけど、最後の手段に出ることに。そう、空港で3キロ分の荷物を捨てました・・・。さようなら、長年愛用した英語のテキスト・・・、そして日本から持ってきたルーズリーフたち。。。一応被害は最小限に済んだと思うんだけど、痛かったなぁ・・・。
チェックインはなんとか無事に終了。次の行き先は日本ではなく、SF(サンフランシスコ)です。おそらくSFでお土産を買うと思われるので、お世話になる Jonの家でもっと計画的にパッキングしなおさないとな・・・。そう旅をしながら現場でパッキングして調整する、究極の技です(笑)
実はピッツバーグに来た初日も事件を起こしてます。そのおかげ?そのせいで一年間いろんな人に言われ続けました(笑)こういう性分なのかな・・・。一応結果オーライということで・・・。
◎今日の一曲◎
Wilco - Sky Blue Sky
そういうときは、きっと心の中に不安な要素が残っているからである。
そう、パッキングが終わってません(笑)アパートを出発しなければならない時間まで後4,5時間あるけど当日になっても終わってないなんて・・・。やっぱり無計画なところは直っていないのかな・・・(笑)ということで、急いで朝からパッキング。もう必死です。なんとか終わったかなって思ったのが出発1時間前。それでもなんだか不安がよぎってしまう。。
それから、昼の12時にエイドリアンに迎えに来てもらって、ピッツバーグ空港まで送ってもらった。エイドリアンとはちょうどピッツバーグに来てからの付き合い、丸1年。
最初に会ったとき、彼はシンガポールから帰ってきたばかりで時差ボケであくびばかりしていたのを思い出した。彼には感謝しきれないぐらいお世話になった。本当にありがとう、エイドリアン。
感動的なお別れの後、デルタ航空のチェックインで事件は起こりました。
おばちゃん 「重量オーバーだ、7キロ分重い」
僕 「そうか、分かった。」
そう、不安が見事的中してしまった(笑)預ける荷物の重量制限23キロをぶっちぎって30キロもスーツケースに詰めてしまっていた。家の体重計で調べたときは全然大丈夫だったのに・・・。体重計が壊れていたとしか言いようがない。でもこのピンチな状況の中でも不幸中の幸いだったことは、いたって冷静な精神状態をキープできたこと。人目を気にせずスーツケースを開いて、2つの預ける荷物の内のもう一方の軽いリュックサックの中に重そうなものを無理やり押し込んだ。
僕「今度はどうですか?」
おばちゃん「まだダメ、あと3キロ軽くしなさい」
いや、もう無理!!!!スペース、本当にないから!!!さすがに2回目は少し動揺。このとき心が折れて、超過金80ドルを払おうかと一瞬頭の中をよぎったけど、最後の手段に出ることに。そう、空港で3キロ分の荷物を捨てました・・・。さようなら、長年愛用した英語のテキスト・・・、そして日本から持ってきたルーズリーフたち。。。一応被害は最小限に済んだと思うんだけど、痛かったなぁ・・・。
チェックインはなんとか無事に終了。次の行き先は日本ではなく、SF(サンフランシスコ)です。おそらくSFでお土産を買うと思われるので、お世話になる Jonの家でもっと計画的にパッキングしなおさないとな・・・。そう旅をしながら現場でパッキングして調整する、究極の技です(笑)
実はピッツバーグに来た初日も事件を起こしてます。そのおかげ?そのせいで一年間いろんな人に言われ続けました(笑)こういう性分なのかな・・・。一応結果オーライということで・・・。
◎今日の一曲◎
Wilco - Sky Blue Sky
Posted by もりゆき at 02:00│Comments(6)
│Others
この記事へのコメント
おれも失敗がある。。。。これはあってから話そう。。。
Posted by shingo at 2008年03月23日 09:51
はじめまして!アタシもだいぶ前ですが、Pittsに5年程住んでました。なんだか急に懐かしくなって、ネットで検索して、こちらをみつけたのですが、帰国されるタイミングでみつけるとは、何でしょう?!タイミングの恐ろしく悪いワタクシです。日本へ帰国すると、海外に出た先で受ける以上のカルチャーショックがあるので、暫くビックリの毎日だと思いますよ!今はもしかしたら機上の人ですね。無事に帰国される事をお祈り致してます!それでは!!
Posted by タイミング悪いヤツです at 2008年03月24日 04:34
最後に連絡とれなかったじゃないかぁ~~!!!
こっちは準備万端だったのに><w
SFで、あっちの方向への新規開拓はしないように。夜一人で出歩かないように…
こっちは準備万端だったのに><w
SFで、あっちの方向への新規開拓はしないように。夜一人で出歩かないように…
Posted by よ~すけ at 2008年03月24日 07:12
ははは〜☆that's so like you. I've had a spring break from last week and it is about to over... and a exam is waiting for me tomorrow. I wen to NYC over break with a lot of school stuff though, you know, I haven't done anything. てへ♪ enjoy San Francisco!
Posted by mayu at 2008年03月24日 08:59
おつかれさまでした!!!
Posted by gensuke at 2008年03月25日 19:28
>shingo
失敗話までできんかったな。
とりあえず、また失敗は作っていったよな(笑)特に鍵、そしてバイオ・・・!!!!
>タイミング悪いヤツです さん
いえいえそんなことないですよ、これもまた何かの縁ということで、コメントいただけて嬉しいです。今は帰国して1週間ぐらい経つのですが、確かに逆カルチャーショックあります。。しかも、もちろん常に日本語なので言葉に過敏に反応してしまいます。あの人の言い方ひどいよな~とか、店員さん態度悪いな~とか・・・。アメリカの店員さんよりは悪くないのですが、やっぱり日本だと余計気になっちゃうものですね~
>よ~すけ
ごめん、プリペイドの支払いが切れてて連絡取れず終い・・・。思いがけず予定も入ってたりしてて・・・。
滞在先がゲイの街だからね、必ず友達と夜は外に出るようにしていたよ。。帰国した際はまた、よ~すけ君の話聞かせてくださいね!
>mayu
That was sooooooo horrible. I regret I discarded my English textbook a little. How was your exam? I hope you did well.
When are you going back to Japan? Are you going to somewhere on the way back to Japan? I miss Pittsburgh now, so please enjoy your stay till going back to Japan!!
>gensuke
ゲンスケももうそろそろかな?皆卒業していったよ。やっぱり寂しいな!!
いろいろな経験を積んで帰ってくることを楽しみにしているよ。そのときはいろいろ話も聞かせてくれ~
失敗話までできんかったな。
とりあえず、また失敗は作っていったよな(笑)特に鍵、そしてバイオ・・・!!!!
>タイミング悪いヤツです さん
いえいえそんなことないですよ、これもまた何かの縁ということで、コメントいただけて嬉しいです。今は帰国して1週間ぐらい経つのですが、確かに逆カルチャーショックあります。。しかも、もちろん常に日本語なので言葉に過敏に反応してしまいます。あの人の言い方ひどいよな~とか、店員さん態度悪いな~とか・・・。アメリカの店員さんよりは悪くないのですが、やっぱり日本だと余計気になっちゃうものですね~
>よ~すけ
ごめん、プリペイドの支払いが切れてて連絡取れず終い・・・。思いがけず予定も入ってたりしてて・・・。
滞在先がゲイの街だからね、必ず友達と夜は外に出るようにしていたよ。。帰国した際はまた、よ~すけ君の話聞かせてくださいね!
>mayu
That was sooooooo horrible. I regret I discarded my English textbook a little. How was your exam? I hope you did well.
When are you going back to Japan? Are you going to somewhere on the way back to Japan? I miss Pittsburgh now, so please enjoy your stay till going back to Japan!!
>gensuke
ゲンスケももうそろそろかな?皆卒業していったよ。やっぱり寂しいな!!
いろいろな経験を積んで帰ってくることを楽しみにしているよ。そのときはいろいろ話も聞かせてくれ~
Posted by もりゆき at 2008年04月01日 18:32