2008年07月06日
SF Trip (3/5) Fixed Gear に初挑戦!
前回の記事からかなり時間が空いてしまいました。もう日本に帰国して3ヶ月が過ぎたのに・・・。ブログを見てくれていた人たちに、2/5で止まっているけど、どうすんの?みたいなことを言われ続けたので、重い腰をそろそろ・・・。更新していない間、就職活動もしていて、それも何とか終わりました!来年から関西の音響メーカーで働きます。とりあえず、これからもいろんなことに興味を持ち、行動していきたいです。ホント行動あるのみです!!
ところで、前回どこまで書いたっけ・・・(笑)
前の晩、ジョンに自転車をフリーホイールから固定ギア(後ろにこぐと後ろに進む)にしてもらい、いよいよ今日は初挑戦。この自転車はフリップフロップハブで、車輪の左右を入れ替えるだけで、フリーホイールから固定ギアへの変換が簡単に可能なのです。そのまた逆も同じ。
固定ギアに乗る練習は昼からにして、朝はジョンのルームメイト、ジェイルも一緒に3人で、サンフランシスコのダウンタウンへ朝ごはんを食べにいきました。台湾人が経営しているレストラン、だけど食べ物はアメリカン。ハムエッグにカリカリのベーコン。ケチャップはもちろん本社がピッツバーグにある、ハインツ!!!ジョンが頼んだものは、「キャプテン・・・」とか変わった名前のものでした。すごく変な名前だったんだけど、忘れてしまったなぁ。みんなで大笑いした記憶だけ残ってます。

そのあと、サンフランシスコのダウンタウンを歩きました。ものすごく大きいというわけでもなく、丁度良いサイズ。規模的には福岡の天神と同じくらい?かな?少し街をブラブラして、家に帰りました。そしていよいよ固定ギアに初挑戦!!もちろんブレーキは前後につけて恐る恐るの挑戦です。やっぱり坂を下るのも、脚がまわりっぱなしなので怖いのですが、意外に早く慣れてきました。もうちょっと乗りたかったのですが、ジェイルがIKEAに行こう!!と言いだしたので、練習は早々に切り上げ。IKEAにはジェイルの彼女も入れて4人で。

IKEAというのは大規模店舗をもつ大手家具屋で、アメリカでは至る都市にあります。とても安くて、デザインもシンプル。日本にも続々店舗を拡大中のようです。先日、自分が最終面接前に40分ほど時間があったので、日本に進出してきたIKEAに立ち寄ったのですが、この店舗が想像以上に大きくてお店を出るのに非常に焦った記憶があります。結局この店舗から出るのに20分ほどかかりました・・・。入口と出口が一か所しかないんで・・・。
とまぁ、IKEAというのはそれほど大きく、品ぞろえもよくて、値段も手ごろで、新生活を始めるにはとっておきなお店です。


帰りはサンフランシスコのベイブリッジを通って帰りました。右手にはビルの高層群が見えてとても爽快でした。
この日はいろいろなところにいってクタクタでしたが、夜中再びジョンと一緒に自転車に乗って、サンフランシスコで留学していた、のりぴ、あぁちゃん、ゆいこちゃんの家に。次の日みんなと合流してチャイナタウンにご飯を食べにいく約束をして解散。家にいくまで、坂がきつくてきつくて・・・。しかも固定ギアだから脚を止めるわけにもいかず・・・。自転車は運動になるなぁ、日本でも自転車を乗り回したいと思い始めたきっかけはこの時かな。自転車から見る風景もとても心地よい。そして、自分でメンテナンスして自分でコントロールできる感覚も最高です!!
関係ないですが、ジョンの家にあった植物がとてもワイルドでおしゃれでした!!


つづく
◎今日の一曲◎
Broken Social Scene - Fire Eye'd Boy
ところで、前回どこまで書いたっけ・・・(笑)
前の晩、ジョンに自転車をフリーホイールから固定ギア(後ろにこぐと後ろに進む)にしてもらい、いよいよ今日は初挑戦。この自転車はフリップフロップハブで、車輪の左右を入れ替えるだけで、フリーホイールから固定ギアへの変換が簡単に可能なのです。そのまた逆も同じ。
固定ギアに乗る練習は昼からにして、朝はジョンのルームメイト、ジェイルも一緒に3人で、サンフランシスコのダウンタウンへ朝ごはんを食べにいきました。台湾人が経営しているレストラン、だけど食べ物はアメリカン。ハムエッグにカリカリのベーコン。ケチャップはもちろん本社がピッツバーグにある、ハインツ!!!ジョンが頼んだものは、「キャプテン・・・」とか変わった名前のものでした。すごく変な名前だったんだけど、忘れてしまったなぁ。みんなで大笑いした記憶だけ残ってます。
そのあと、サンフランシスコのダウンタウンを歩きました。ものすごく大きいというわけでもなく、丁度良いサイズ。規模的には福岡の天神と同じくらい?かな?少し街をブラブラして、家に帰りました。そしていよいよ固定ギアに初挑戦!!もちろんブレーキは前後につけて恐る恐るの挑戦です。やっぱり坂を下るのも、脚がまわりっぱなしなので怖いのですが、意外に早く慣れてきました。もうちょっと乗りたかったのですが、ジェイルがIKEAに行こう!!と言いだしたので、練習は早々に切り上げ。IKEAにはジェイルの彼女も入れて4人で。
IKEAというのは大規模店舗をもつ大手家具屋で、アメリカでは至る都市にあります。とても安くて、デザインもシンプル。日本にも続々店舗を拡大中のようです。先日、自分が最終面接前に40分ほど時間があったので、日本に進出してきたIKEAに立ち寄ったのですが、この店舗が想像以上に大きくてお店を出るのに非常に焦った記憶があります。結局この店舗から出るのに20分ほどかかりました・・・。入口と出口が一か所しかないんで・・・。
とまぁ、IKEAというのはそれほど大きく、品ぞろえもよくて、値段も手ごろで、新生活を始めるにはとっておきなお店です。
帰りはサンフランシスコのベイブリッジを通って帰りました。右手にはビルの高層群が見えてとても爽快でした。
この日はいろいろなところにいってクタクタでしたが、夜中再びジョンと一緒に自転車に乗って、サンフランシスコで留学していた、のりぴ、あぁちゃん、ゆいこちゃんの家に。次の日みんなと合流してチャイナタウンにご飯を食べにいく約束をして解散。家にいくまで、坂がきつくてきつくて・・・。しかも固定ギアだから脚を止めるわけにもいかず・・・。自転車は運動になるなぁ、日本でも自転車を乗り回したいと思い始めたきっかけはこの時かな。自転車から見る風景もとても心地よい。そして、自分でメンテナンスして自分でコントロールできる感覚も最高です!!
関係ないですが、ジョンの家にあった植物がとてもワイルドでおしゃれでした!!
つづく
◎今日の一曲◎
Broken Social Scene - Fire Eye'd Boy