2008年03月22日
さよならピッツバーグ
3月の初旬からずっと送別会ラッシュ。ホントいろいろな人から温かい言葉をいただいて、感謝の気持ちで一杯です。
いよいよ今日は出発前日。朝から家の掃除。そして学校に行って最後に日本人の研究員の方々と一緒にお昼ご飯を食べました。
いろいろアドバイスをいただいたけれど、ひとつひとつの言葉がすごく重みがあって、心を奮わされました。本当にここに来て良かったな、と実感。
自分のオフィス周りも整理して、いよいよ帰るんだなって思うとやっぱり寂しかったな。
楽しさよりも不安の方が勝っていたときがあって、ちょっと億劫なときもあったけど、それも含めて良い思い出です。
夜からは台湾人の友達IvanとKuei-Chinが送別会を開いてくれた。どこに行きたい?って聞かれたので迷わず「61C Cafe」と答える。
ピッツバーグ名所のインクラインやらステーションスクウェアっていう選択肢もあったけど、やっぱり良い空間で友達とゆっくり話をしたかったので。
ノリさん、ナオミさんの日本人も合流して一緒に行くことに。コーヒーを飲んだりケーキを食べたりしながら、みんな笑顔でゆったりと時間を過ごせてとても良かった。
と、これで終わらないのがアメリカ。
次のお店でオーダーしたKiller Kookieにヤラレマシタ。。。
さすが、このボリューム、パンチの効いた甘さ!!

ちょっと胃もたれ?寂しさ紛れながら、明日のフライト大丈夫かな?とちょっと不安がよぎった最後の夜でした(笑)
◎今日の一曲◎
The Notwist - This Room
いよいよ今日は出発前日。朝から家の掃除。そして学校に行って最後に日本人の研究員の方々と一緒にお昼ご飯を食べました。
いろいろアドバイスをいただいたけれど、ひとつひとつの言葉がすごく重みがあって、心を奮わされました。本当にここに来て良かったな、と実感。
自分のオフィス周りも整理して、いよいよ帰るんだなって思うとやっぱり寂しかったな。
楽しさよりも不安の方が勝っていたときがあって、ちょっと億劫なときもあったけど、それも含めて良い思い出です。
夜からは台湾人の友達IvanとKuei-Chinが送別会を開いてくれた。どこに行きたい?って聞かれたので迷わず「61C Cafe」と答える。
ピッツバーグ名所のインクラインやらステーションスクウェアっていう選択肢もあったけど、やっぱり良い空間で友達とゆっくり話をしたかったので。
ノリさん、ナオミさんの日本人も合流して一緒に行くことに。コーヒーを飲んだりケーキを食べたりしながら、みんな笑顔でゆったりと時間を過ごせてとても良かった。
と、これで終わらないのがアメリカ。
次のお店でオーダーしたKiller Kookieにヤラレマシタ。。。
さすが、このボリューム、パンチの効いた甘さ!!
ちょっと胃もたれ?寂しさ紛れながら、明日のフライト大丈夫かな?とちょっと不安がよぎった最後の夜でした(笑)
◎今日の一曲◎
The Notwist - This Room
タグ :キラークッキー
2008年03月21日
さよならJohn
帰国まで後2日とせまった月曜日、最後に会おうと約束していたJohnに会いました。
いつもと同じくJohnの家でご飯を食べたり、映画を観たり。
Johnはとても日本に興味を持っていて、ここピッツバーグで日本のドラマをテレビで観ています。
フジサンケイTVというチャンネルが、アメリカのケーブルTVで観れるんですが、これは日本でいうフジテレビですかね。
米国東部時間の夜8時からだったかな?「鹿男あをによし」やってるようです。
僕もJohnと一緒に観てみたけど、結構おもしろかったなぁ。日本に帰ったらDVD借りて観てみようか・・・。
あとはJohnとスクービードゥーを観て楽しんだり。アメリカの70年代のアニメ、意外におもしろいですね。
Johnからはアメリカ人の視点からいろいろなことを教えてもらって、すごく勉強させてもらったし楽しかった。
彼は黒人だけど、まだまだアメリカでの人種差別の問題は深刻ですね。
大統領選はどうなるのかな?もしオバマ氏が大統領になったら、アメリカってどのように変わっていくのだろうか?

しばらくの間は会えないかもしれないけど、必ずまた会おうと約束してこの日は別れました。
次は日本で再会できるといいな。
◎今日の一曲◎
Regina Spektor - Someson
いつもと同じくJohnの家でご飯を食べたり、映画を観たり。
Johnはとても日本に興味を持っていて、ここピッツバーグで日本のドラマをテレビで観ています。
フジサンケイTVというチャンネルが、アメリカのケーブルTVで観れるんですが、これは日本でいうフジテレビですかね。
米国東部時間の夜8時からだったかな?「鹿男あをによし」やってるようです。
僕もJohnと一緒に観てみたけど、結構おもしろかったなぁ。日本に帰ったらDVD借りて観てみようか・・・。
あとはJohnとスクービードゥーを観て楽しんだり。アメリカの70年代のアニメ、意外におもしろいですね。
Johnからはアメリカ人の視点からいろいろなことを教えてもらって、すごく勉強させてもらったし楽しかった。
彼は黒人だけど、まだまだアメリカでの人種差別の問題は深刻ですね。
大統領選はどうなるのかな?もしオバマ氏が大統領になったら、アメリカってどのように変わっていくのだろうか?
しばらくの間は会えないかもしれないけど、必ずまた会おうと約束してこの日は別れました。
次は日本で再会できるといいな。
◎今日の一曲◎
Regina Spektor - Someson
2008年02月16日
ジョンにまつわるお話
アメリカでジョンっていう名前は、おそらく一般的な名前だと思うんだけど、ジョンっていう名前の人とは仲良くなる機会が多い気がする。
一人目のJohnはピッツバーグ在住で、金曜や土曜に一緒に遊ぶ仲だ。
Johnとは、決まってボーリング、映画、家でゲーム、プロレス鑑賞というコース。
まるで中学生みたいな遊び方かもしれないけど、なんだか無償に楽しい。
Johnとのボーリングは真剣そのもの。彼のアベレージは200で、僕はその半分とちょっとぐらい(笑)
Johnが投げた後は、たとえストライクであろうとも、声をかけても返事が無い・・・。
どうやら頭の中で反省点を模索しているみたい。そして、僕にも非常に厳しい。必ず目標スコアを設定され、ボーリングであろうとも、少し緊張してしまう。でも、そのおかげかジョンとボーリングをするとスコアが良いんです(笑)
アメリカのボーリング場は一箇所しか行ったことないんだけど、床はワックスが効いていなくて、かなりグリップがかかる。最初はすごく違和感があったけど、最近は慣れてきました。それにしても、アメリカ人の球威はハンパないです。すんごく変な投げ方するくせに、ものすごい勢いで玉が飛んでいきます。物理の法則を無視しているかのように・・・。
Johnは最近楽しそうで、知り合いに女の子を紹介されたり、ジムで女の子と仲良くなったり。うらやましい限りだ~。ちなみにこっちで知り合いに紹介されて、デートすることをBlind Dateというそうです。
もう一人のJonはサンフランシスコ在住で、日本で仲良くなった友達。
来月に帰国する際によって、会いにいってきます。かなりノリが良くて、こんな衣装も喜んで着てくれますw話が滑ったら、「切腹」って言って話を流すJon。

サンフランシスコではカストロっていう地区に住んでるらしいのですが、ゲイが多く住んでるとこらしいです。。まぁ、名前からして危なそうですねw最後の最後まで気が抜けませんね、アメリカは!!
ちなみに日本には3月24日に帰国で、大分には同日、夜10時ごろ着く予定なので、帰ったら遊んでやってください!!
◎今日の一曲◎
Jack Jonson - Angel
一人目のJohnはピッツバーグ在住で、金曜や土曜に一緒に遊ぶ仲だ。
Johnとは、決まってボーリング、映画、家でゲーム、プロレス鑑賞というコース。
まるで中学生みたいな遊び方かもしれないけど、なんだか無償に楽しい。
Johnとのボーリングは真剣そのもの。彼のアベレージは200で、僕はその半分とちょっとぐらい(笑)
Johnが投げた後は、たとえストライクであろうとも、声をかけても返事が無い・・・。
どうやら頭の中で反省点を模索しているみたい。そして、僕にも非常に厳しい。必ず目標スコアを設定され、ボーリングであろうとも、少し緊張してしまう。でも、そのおかげかジョンとボーリングをするとスコアが良いんです(笑)
アメリカのボーリング場は一箇所しか行ったことないんだけど、床はワックスが効いていなくて、かなりグリップがかかる。最初はすごく違和感があったけど、最近は慣れてきました。それにしても、アメリカ人の球威はハンパないです。すんごく変な投げ方するくせに、ものすごい勢いで玉が飛んでいきます。物理の法則を無視しているかのように・・・。
Johnは最近楽しそうで、知り合いに女の子を紹介されたり、ジムで女の子と仲良くなったり。うらやましい限りだ~。ちなみにこっちで知り合いに紹介されて、デートすることをBlind Dateというそうです。
もう一人のJonはサンフランシスコ在住で、日本で仲良くなった友達。
来月に帰国する際によって、会いにいってきます。かなりノリが良くて、こんな衣装も喜んで着てくれますw話が滑ったら、「切腹」って言って話を流すJon。

サンフランシスコではカストロっていう地区に住んでるらしいのですが、ゲイが多く住んでるとこらしいです。。まぁ、名前からして危なそうですねw最後の最後まで気が抜けませんね、アメリカは!!
ちなみに日本には3月24日に帰国で、大分には同日、夜10時ごろ着く予定なので、帰ったら遊んでやってください!!
◎今日の一曲◎
Jack Jonson - Angel