2008年02月18日

疲れきったときのご飯はおいしい

疲れきったときのご飯はおいしい

昨日は15,6人くらいでピッツバーグから南東にあるスキー場「Seven Springs」に行ってきました。
僕はそこで初めてスノーボードをしたわけだけど、結果はとても散々なものだった。
ヘッドスライディングしながら滑っていったり、雪だるまのようにゴロゴロ転がっていったり(笑)

写真はゲレンデの頂上から取った写真。とても空気が澄んでいて、きれいな夕焼けでした。ここの頂上には大きな湖があり、とても不思議な景色だった。

家に帰ってカメラを動かしていたら、電源を入れてレンズが飛び出てくるときに、「ガギガギガギ」っていう変な音が・・・。滑っている間、ウェアのポケットに入れていたのが悪かったのだろうか。なんだか引っかかっているような音だった。とりあえず、時間を置いて様子を見てみること。

朝起きて、早速カメラを動かしてみたらスムーズに動いた。原因は何だろう・・・、水分が凍ってモーターの動きを悪くしていたのかな。モーターは動いたのだけど、今度は僕がかなり変な動きに(笑)腰と首がうまく動きません!!!



話は変わって以前紹介したコンパクトデジタルカメラ、GR Digital II だけど、このカメラ、今時のカメラには珍しく単焦点レンズを使用したコンパクトカメラなのです。つまり、ズーム機構がついていません。ズームって僕はほとんど使いません。最近のは光学10倍っていうのもあるらしいけど、コンパクトカメラでそこまで必要なのだろうか・・・。

とにかく単焦点レンズである利点としては、絞りを大きく開けられること、つまり「明るく」、「ボケ」を表現しやすい。その代わりズームがないので、被写体を捕らえるには自ら動かなければなりません。でも、僕はズームはほとんど使わない人なので、あまり変わらないなぁと思ったのだけど。

GR Digital IIの内臓レンズは、35mmフィルム換算で28mmの焦点距離、つまり広角レンズ。広角っていうのは字の通り、広い角度ということで、よりワイドな写真を撮ることができます。接写だとより遠近感が強調され、おもしろい絵になるみたい。

スナップ写真など、より人間の目に近づけた自然な写真を撮りたい場合は、GRにテレコンバージョンレンズを付けることで解決できます。これは焦点距離を変化させるための外付けレンズのことです。とまぁ、以下の写真を貼り付けたかっただけの前フリなのですが・・・。それにしても、カワユスすぎなカメラですな!!!!お金ないんですけどね・・・。(以下の写真と僕とは全く関係ありません。)

疲れきったときのご飯はおいしい

かなり脱線してしまったのですが、結局、初スノボードはとても痛い目にあったのだけど、これに懲りずにコツコツと続けていけたら良いな、と言いたかったのであります。


◎今日の一曲◎
Yo La Tengo - Mr. Tough



同じカテゴリー(Play)の記事画像
キャンドルナイト?
This is my...
コンデジ
先日、三太から・・・
ターキーにクランベリーソースは合いません。
One Less Car
同じカテゴリー(Play)の記事
 キャンドルナイト? (2008-03-06 00:46)
 This is my... (2008-01-28 18:23)
 コンデジ (2008-01-26 04:30)
 先日、三太から・・・ (2007-12-24 17:58)
 ターキーにクランベリーソースは合いません。 (2007-12-06 12:53)
 One Less Car (2007-11-22 15:22)

Posted by もりゆき at 10:37│Comments(9)Play
この記事へのコメント
お疲れ~楽しかったね
カメラ凍ったんじゃないかい?
僕も今日は筋肉痛と風邪を引きました~。
Posted by もりっち at 2008年02月18日 12:24
確かに…。
僕もコンパクトデジカメで写真を(料理写真だけですが)撮っていますが、
未だにズームを使ったことがありません(笑)
大体30センチ以内が写せれば良い訳ですからね…僕の場合は。

ミッドナイトブルーの空が大地に吸い込まれるにつれ、鮮やかな色に変わ
っていく…青く広大な惑星を連想させるグラデーションが良いですね。
Posted by 記者Y at 2008年02月18日 14:30
いいなースノーボード!!
僕は唯一メキシコではスノーボードできないのが辛いです。
Posted by りょーりょー at 2008年02月18日 17:10
やべー名前の部分もりっちにしてた。笑
Posted by ピデ at 2008年02月18日 19:39
>ピデ
いやぁ、なかなかやりますな 笑
これはきっとわざとだと思ったんだけど、ピデだったんだね!
まだ疲れがとれないよ~

>記者Yさん
記者Yさんの料理写真からはいろいろ学ばせていただきました!
僕も今度から料理の写真を撮るときは、「寄り」で攻めていきたいと思います。

お褒めのお言葉、ありがとうございます。まだまだ修行を積んでいきたいと思います!!

>りょーさん
メキシコではできなさそうですね。そっちは暑いみたいですしね!
こっちでは、スキーの方が人気があるみたいでした。
また日本でも続けたいですね~
Posted by もりゆきもりゆき at 2008年02月19日 05:10
yo la tengo 知らんかった・・・3pバンドでしかもドラムが女の子!
ちょっと、ぐぐっときたよ!
Posted by タロー at 2008年02月20日 01:08
>タローさん
YO LA TENGO はアメリカンインディーロックのベテランバンドです。この人たちはいろいろ楽器ができるみたいなので、曲によってスイッチしたりします。
ちょっとヨレヨレ感なところが、またいいんですよね~。
Posted by もりゆきもりゆき at 2008年02月20日 01:46
いいっすねぇぇ、雪☆
Posted by gensukegensuke at 2008年02月20日 14:56
ウィンタースポーツができる点では雪はいいよ!
でも、、こっちにくると雪の感動はジョジョに薄れてくるよ~
Posted by もりゆきもりゆき at 2008年02月21日 03:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。