2007年12月21日

NYC Trip 4/4

ニューヨーク滞在3日目。だいぶ更新に間があいてしまいました・・・。ちょっと、ここまで空いてしまうと、記憶が定かでない部分がちらほらでてきますが、頑張って、このNY旅行記を完成させたいと思います。

昨晩のRadio Cityのショーが終わると、ホステルへそのまま帰宅。なんせ、イマーン(エジプトおばちゃん)もブライアン(ベトナム系アメリカ人)も寝るの早いし、朝も早いもんで・・・。夜ウロチョロしたかったなぁ・・・。とまぁ、それは次の機会にでも!

2人が寝静まると、僕は少しホステル内を探索してみました。このホステルは宿泊施設だけでなく、娯楽設備も結構充実していました。インターネットルームや談話室、ビリヤード部屋に映画の試写室までも。この試写室の雰囲気はとても良かった。床に寝そべり、みんなで映画を見ながら気ままに笑い合う。お互い知らないもの同士でも、娯楽を共有できるスペースっていうのは、ホント良いです。

さて、ニューヨーク最終日は少し早起きして、再びミッドタウンへ。ロックフェラーセンターのお膝もとにはアメリカ3大TV局のひとつNBCのTVスタジオがあります。毎朝7時から、「The Today Show」という朝の情報番組をこのスタジオで収録しています。収録の際は、このスタジオの外に、簡単な柵が備え付けられて、野外でも生放送しています。

日本で言うと、「ズームイン朝」みたいな位置づけかなぁ・・・?
とにかく、この放送を観にいったわけですよ。でも、司会者の中には、アン・カリーはいませんでした。アン・カリーというのは、この番組の女性アナウンサーで、日本人の母親とアメリカ人の父親を持つハーフです。

NYC Trip 4/4

この人、僕はすごく若く見えたんだけれども、実際の年齢は51歳。僕の母親と同じ年齢です。ビックリと同時に、自分の母親と同じ年齢の女性が、第一線の場で活躍していることに、なんだか嬉しくも感じます。年齢?そんなの関係ねぇ!使い方合ってるかな(笑)

この場をチラ見して、早々に立ち去った後は、近くのカフェで朝食。カフェというには、少し雑な場所だったけれども、会社員がふらっと寄ってコーヒーとサンドイッチを買って立ち去っていくような、とても庶民的な場所でした。コーヒーも1杯1ドルで、味もおいしかった。

朝食を済ませると、すぐにJFKへ向かうことに。帰りのフライトは11時発なので、そんなにのんびりもできませんでした。今回のニューヨーク滞在では、行けなかった場所もあり、それは次回の課題ですね。次回はいつになることやら・・・ですが必ずまた訪れたい場所です。クイーンズやブルックリンなどマンハッタン以外の地区もきっと面白いはず!

NYC Trip 4/4

旅に喧嘩はつきものですが、今回の旅では一緒にいったイマーンもブライアンも共に行動するほど仲良くなれました。もともとはそんなに仲良くなかったのだけれども、お互いの気心がしれて、そういう意味でも良い旅でした。こんな変な組み合わせで旅する機会なんて、もうないかもなぁ。年齢も国籍もバラバラ。でもすごく楽しめた!いつの日かこの経験も生かされること!?でしょう。

おわり



同じカテゴリー(Trip)の記事画像
SF Trip (3/5) Fixed Gear に初挑戦!
SF Trip (2/5)
SF Trip (1/5)
ピッツバーグ再探訪 その3
ピッツバーグ再探訪 その2
ピッツバーグ再探訪 その1
同じカテゴリー(Trip)の記事
 SF Trip (3/5) Fixed Gear に初挑戦! (2008-07-06 23:06)
 SF Trip (2/5) (2008-04-12 01:24)
 SF Trip (1/5) (2008-04-09 00:43)
 ピッツバーグ再探訪 その3 (2008-03-13 11:17)
 ピッツバーグ再探訪 その2 (2008-03-10 13:19)
 ピッツバーグ再探訪 その1 (2008-03-07 14:49)

Posted by もりゆき at 15:46│Comments(7)Trip
この記事へのコメント
その、アンコ・カレーとやらは51歳ですとっ・・・・?
フッ・・・同い年じゃん・・・!!!
Posted by タロー at 2007年12月22日 02:09
こんにちは。
外国で勉強できるなんてうらやましいです。

留学したかったのですごくうらやましいです~。

異なる文化のなかでのいろんな経験が
きっとこの先の宝物になると思いますよ~。

力一杯寒いとおもいますが頑張ってください~。
Posted by ミィーミィー at 2007年12月22日 13:00
>タローさん
いつもコメントありがとうございます!素直に嬉しいですよ~。
アンコとカレー、うまく食べ物に化けましたね(笑)タローさんは51歳なのですか!?タローさんは若い気持ちをずっと保てる大人なんですね!俺もそうなりたいっす!

>ミィーさん
はじめまして、励ましの言葉ありがとうございます。本当に、1秒1秒大切にする気持ちで残りの留学生活を良いものにしていきたいと思います。そしてここでの経験をまわりの人たちにも伝えていけたら最高です!
また気軽にコメントを残していただけたら嬉しいです~
Posted by もりゆきもりゆき at 2007年12月22日 13:51
テレビ局もいいね。


残りのアメリカ生活、楽しんでがんばってね。

ありがとう。
Posted by ひめの at 2007年12月23日 17:08
NYの旅ログ、一気に読ませてもらいました^-^*
ダウンを貫く寒さって!? 想像以上に寒そうだー!!!
外国で長距離バスとかにのると、普通では見られないその国の断片が見れそうで興味深い。
それにしても、ガラの悪い男達かぁ…このご時世、一人じゃちょっと乗れそうにないなぁ。
Posted by chinana at 2007年12月23日 17:24
もりゆき〜

もりゆきの旅行話に触発されて、マダガスカルの横の島に行くことにしたよ〜
寒いとこはいやだよー

もりゆき帰ってきたら鍋パーティーしようね!
Posted by えり at 2007年12月24日 01:35
>ひめの
ありがとうございます!
ひめのさんも、ニューヨーク旅行、楽しんでくださいね!
きっとニューヨークはおもろいこと間違いなしですよ!!!

>chinana
いやぁ、いまだにその寒さが一番つらかったです・・・。
長距離バスはやっぱり疲れますね・・・日本でもそうだと思いますけど。
もしかしたら、良い人たちかもしれません!ちょっと不安な心から、そう見えた可能性もあります。試してみる価値ありですよ☆

>えり
えりさ~ん、マダガスカルの横の島?また面白いとこ行きますね。帰ってきたら、お土産話期待していますよ。
鍋パーティしましょ!それと、また餃子パーティしたいです~。それも是非しましょー!!!
Posted by もりゆき at 2007年12月24日 17:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。