2007年12月15日
NYC Trip 3/4
ニューヨーク滞在2日目。昨晩は、非常に寒くて、大分にいたときには味わったことのない寒さでした。
朝起きてみると、なんと雪が!雪が降るとやっぱり嬉しくなっちゃうなぁ。日本で生活していたときは、雪とは疎遠だったからかな。
この写真はイマーンおばちゃんです。イマーンは僕のことを「モリ」とか「マウ」とか「マユ」とかいろんな呼び方で呼んでくれます。

本日最初の行動は、Radio City で行われるクリスマスショーのチケットを買いに行くこと、でした。ブライアンとイマーンがどうしても観たいらしくて・・・。Radio City も何も知らなかった僕は、ホイホイ着いていくことに。
チケット購入後は、エンパイアステートビルの展望台まで登ってみました。ブライアンは一度登ってみたことがあるらしく、お留守番。なんせ、一回登るのに25ドル支払わないといけないから・・・。ぼったくりでしょ!
昨日行った、アメリカ自然史博物館やメトロポリタン美術館での荷物検査って全然厳重じゃなかったのですが、ここエンパイアステートビルは飛行機に乗るみたいに厳重でした。ベルト外して靴脱いで、荷物の中身はモニターでチェックされるし。911以前は違ってたんだろうな。
そんなこんなで展望台へ。ここの展望台というと、「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」でメンバーのおいちゃん達がぐだぐだニューヨーク観光していたシーンを思い出すなぁ。いろんな人たちがここの展望台からニューヨークの街を眺め、いろいろな夢を描いたんだろうな。僕は上からの景色を見ながら、この街は本当に実在する街なんだろうか?幻想じゃないのか?って変なこと考えてしまいました。だって、こんなに思い描いていたものと同じような街なんて、今まで見たことないし、あまりにはまりすぎでしょ!


それからダウンタウンに移動し、今度は自由の女神へ。ここも警備が厳重でした。
リバティ島までは船で移動しなければなりません。船は苦手です・・・。まぁ、そんなことは言ってられないので船の中では浅い眠りにつきました。リバティ島へ着いて、自由の女神を下から眺めた感想といえば、小さいなぁ・・・(笑)911以前は冠部分まで登れたらしいです。冠部分まで登ってみたかったなぁ!


ここでイマーンおばちゃんが教えてくれたトリビアですが、この自由の女神、本当はエジプトに届けられるはずだったらしいです。エジプトの国王が、自由の女神の服装にいちゃもんつけたので、製作者が腹をたてて、それならアメリカにやるわ!となったとか・・・!?本当かな??
さてさて、この日の夕食はチャイナタウンですませました。チャイナタウン、結構値段が安いし、味もなかなかおいしかったです。ピッツバーグにあれば、毎日通うのになぁ、というくらい。クイーンズあたりまで行くといろいろなレストランがあるみたいで、しかもお安いようで。次来たときは、マンハッタンだけでなく、そっちの方も手を伸ばしたいと誓う。
それから、Radio City へ行き、クリスマスショーを鑑賞。残念ながらカメラの電池は底をついてしまい、何も撮れずじまい。とりあえずニューヨークのゴールデンコースを満喫した感じですね。次はニューヨークのもっと細々したところも見てみたいなぁ。
つづく
朝起きてみると、なんと雪が!雪が降るとやっぱり嬉しくなっちゃうなぁ。日本で生活していたときは、雪とは疎遠だったからかな。
この写真はイマーンおばちゃんです。イマーンは僕のことを「モリ」とか「マウ」とか「マユ」とかいろんな呼び方で呼んでくれます。
本日最初の行動は、Radio City で行われるクリスマスショーのチケットを買いに行くこと、でした。ブライアンとイマーンがどうしても観たいらしくて・・・。Radio City も何も知らなかった僕は、ホイホイ着いていくことに。
チケット購入後は、エンパイアステートビルの展望台まで登ってみました。ブライアンは一度登ってみたことがあるらしく、お留守番。なんせ、一回登るのに25ドル支払わないといけないから・・・。ぼったくりでしょ!
昨日行った、アメリカ自然史博物館やメトロポリタン美術館での荷物検査って全然厳重じゃなかったのですが、ここエンパイアステートビルは飛行機に乗るみたいに厳重でした。ベルト外して靴脱いで、荷物の中身はモニターでチェックされるし。911以前は違ってたんだろうな。
そんなこんなで展望台へ。ここの展望台というと、「ブエナ・ビスタ・ソシアルクラブ」でメンバーのおいちゃん達がぐだぐだニューヨーク観光していたシーンを思い出すなぁ。いろんな人たちがここの展望台からニューヨークの街を眺め、いろいろな夢を描いたんだろうな。僕は上からの景色を見ながら、この街は本当に実在する街なんだろうか?幻想じゃないのか?って変なこと考えてしまいました。だって、こんなに思い描いていたものと同じような街なんて、今まで見たことないし、あまりにはまりすぎでしょ!
それからダウンタウンに移動し、今度は自由の女神へ。ここも警備が厳重でした。
リバティ島までは船で移動しなければなりません。船は苦手です・・・。まぁ、そんなことは言ってられないので船の中では浅い眠りにつきました。リバティ島へ着いて、自由の女神を下から眺めた感想といえば、小さいなぁ・・・(笑)911以前は冠部分まで登れたらしいです。冠部分まで登ってみたかったなぁ!
ここでイマーンおばちゃんが教えてくれたトリビアですが、この自由の女神、本当はエジプトに届けられるはずだったらしいです。エジプトの国王が、自由の女神の服装にいちゃもんつけたので、製作者が腹をたてて、それならアメリカにやるわ!となったとか・・・!?本当かな??
さてさて、この日の夕食はチャイナタウンですませました。チャイナタウン、結構値段が安いし、味もなかなかおいしかったです。ピッツバーグにあれば、毎日通うのになぁ、というくらい。クイーンズあたりまで行くといろいろなレストランがあるみたいで、しかもお安いようで。次来たときは、マンハッタンだけでなく、そっちの方も手を伸ばしたいと誓う。
それから、Radio City へ行き、クリスマスショーを鑑賞。残念ながらカメラの電池は底をついてしまい、何も撮れずじまい。とりあえずニューヨークのゴールデンコースを満喫した感じですね。次はニューヨークのもっと細々したところも見てみたいなぁ。
つづく
タグ :ニューヨーク
SF Trip (3/5) Fixed Gear に初挑戦!
SF Trip (2/5)
SF Trip (1/5)
ピッツバーグ再探訪 その3
ピッツバーグ再探訪 その2
ピッツバーグ再探訪 その1
SF Trip (2/5)
SF Trip (1/5)
ピッツバーグ再探訪 その3
ピッツバーグ再探訪 その2
ピッツバーグ再探訪 その1
Posted by もりゆき at 16:13│Comments(4)
│Trip
この記事へのコメント
イマーンおばあちゃん、かわいいね。
でも強そうな…
マダム・イマーンとパンケーキ食べて、食後にアイスクリーム食べながらニューヨークのまちを練り歩きたいね!
…ということで、わたし、こんな夜中にアップルパイ焼いてるの、もりゆき…
バニラアイスのっけて食べる…
アメリカナイズされてきたやろ?!☆
でも強そうな…
マダム・イマーンとパンケーキ食べて、食後にアイスクリーム食べながらニューヨークのまちを練り歩きたいね!
…ということで、わたし、こんな夜中にアップルパイ焼いてるの、もりゆき…
バニラアイスのっけて食べる…
アメリカナイズされてきたやろ?!☆
Posted by 恵梨 at 2007年12月15日 23:14
>恵梨
マダム・イマーンと練り歩くのは、大変ですよ~。彼女は、階段が怖い!という名言をはきました。常に後ろをチェックしながら歩かなければなりません(笑)
でも、かわいいおばちゃんですけどね!
アップルパイにバニラですか・・・、なかなか英才教育されてきましたね!幹部候補生ですよ!
マダム・イマーンと練り歩くのは、大変ですよ~。彼女は、階段が怖い!という名言をはきました。常に後ろをチェックしながら歩かなければなりません(笑)
でも、かわいいおばちゃんですけどね!
アップルパイにバニラですか・・・、なかなか英才教育されてきましたね!幹部候補生ですよ!
Posted by もりゆき
at 2007年12月16日 13:49

アップルパイにバニラですかっ!私的には、バドかミラーで完璧ですが。
Posted by タロー at 2007年12月17日 02:12
>タローさん
タローさんはビール好きなんですか!?
僕もビール好きですが、日本のビールが一番飲みやすいと、こっちにきて気づきました。
タローさんはビール好きなんですか!?
僕もビール好きですが、日本のビールが一番飲みやすいと、こっちにきて気づきました。
Posted by もりゆき at 2007年12月19日 01:59